土日は2日連続でクリスマスパーティをした。土曜日は友だちたち、日曜日は家族を呼んでケーキ食べたりゲームやったりして楽しかった。
どちらでもプレゼント交換をした。友だちのほうは3000円、家族のほうは1000円の予算でプレゼントを用意した。3000円のほうはスニーカーを洗うやつを用意して、ジブリのプラモデルをもらった。1000円のほうはスノードームを用意して、ヨギボーの手でにぎにぎするやつをもらった。
プレゼント交換はそれぞれのセンスが出てめちゃ面白い。日用品からおしゃれアイテム、食べ物やウケ狙いグッズなど、本当にバラエティに富む。プレゼントを選んでる時間も楽しいし、一人ひとりプレゼントを開ける瞬間もワクワクする。また、なんでそれを選んだかを説明する時間は、喋るほうも聞いてるほうも面白い。
プレゼント交換はクリスマスパーティにおいて義務化するべきだ。そのレベルで楽しい。全員が幸せになれる。なんなら地球に住むみんなで交換してもいいくらい。その場合、誰が音楽を止めるかだけが悩みどころである。